またまた嬉しい
多肉便が届きましたよん

わ━ヽ((☆゚,_・・゚)人(☆゚,_・・゚)ノ━い
贈ってくださったのは
ウインナーさんタコのイビさん
イビさんのブログでは、
いろんな多肉が惜しみなく写真UPされておりまして
いつもウハウハ♪しながら拝見させていただいております。
そんなイビさん企画「
春の多肉の贈り物」に名乗りをあげました'`ィ |゚U゚|ノ
14種類もの多肉を大放出してたわけですが
全てがアタシの持ってない多肉、しかもどの多肉も可愛いときたもんだw
悩むこと数分間----
それでも1つに決めれなくて、欲張って3つもリクエスト;;
すると、イビさんからリクエストした3つ以外に更に3つ
全部で6つもの多肉が届きました!!

お願いした夕山桜と緑の卵の葉っぱ
センペルビウムは、育て方勉強しなければー♪
緑の卵ちゃん、コロンコロンしとるね。
元気に根を出してくださいねーー♪

そしてイビさんが2年の月日をかけて育てたというハオルチアの実生
と、おまけのグリーンオブツーサの子
大きくなーれーーーい♪

こちらもおまけの玉葉と京の華
玉葉は「yumippeの欲しい多肉リスト」に書き込まれている多肉だったので
すんごーっく嬉しかったれす♪
ここで、余談なんですがー
多肉便が届いた時間、ちょーどアタシは外出中でして
家にいた父親が代わりに受け取ってくれました。、
夕方になり帰宅したアタシに父親が,,,,,
「種子島からペットボトルが届いてたぞ」と
困惑した表情で手渡してくれたww
「種子(しゅし)」を頭の中で「種子島」と変換しちゃったらしい。
ぶははーという話し。

ハオルチアの子はチビテラコッタに植えました。
並べてみると、それぞれ色が違っていて可愛かです。

夕山桜と玉葉はインド雑貨屋サンで購入したブタ?の吊り下げ鉢に。
緑の卵は、葉刺し組のトレーに仲間入りしました。
イビさん、こんなに沢山の可愛い多肉たちを贈っていただきまして
本当にありがとうございました。

今日は天気が良いけど風がちべたいな,,,,,