ハートカズラの花と葉挿しベビー白黒
初めてのカズラは植え替えをした数日後に枯れた,,,,
2度目のネットで買ったカズラは数日後に溶けた,,,,
そして、
今回は3度目の正直なのら~♪ヽ(゜▽、゜)ノ

連れ帰ってきて2週間ほど経ちましたが、今のところまだ大丈夫みたい(°∀°)b
お花も咲きましたよーひゃほーう♪
うーん、
よく
でもでもーお
どんなお花でも咲いてくれて嬉しいよ(○´3`)ノラビューン♪

ハートカズラ
学名:Ceropegia woodii
科名:ガガイモ科
属名:セロべギア属
原産:南アフリカ
メモ:強い日差しを好むので1年と通して直射日光の当たる場所で管理
殖やし方は挿し木
* * * * * * * * * *
お次は、白と黒の葉挿しベビー(°∀°)b
まずは白から↓

5月に行った「多肉徒長祭り」
その時に、ブッチギリで優勝された白牡丹サンの葉挿し子です。
白牡丹は成長早いです。
それに比べると、黒は遅い↓

黒玉子の葉挿しベビー
1年かかってやっとここで成長しました。
親株はカイガラムシにやられちまったのサ,,,,(ノДT)

白も黒も元気に育てぇー
ヽ((☆゚,_・・゚)人(☆゚,_・・゚)ノ

スポンサーサイト